海外赴任が決まり、海外での新しい生活に向けて準備しているとき、今、日本で使っている携帯電話をどうするかという問題が出てきます。
無駄に月々の基本使用料を払うのはもったいないですよね。一方で、日本に一時帰国した際、どうするの?という問題も出てきます。
そこで、ここでは、「海外赴任の際、携帯電話はどうする?維持するそれとも解約する?」という問題について見ていきたいと思います。
月額固定費がかかる携帯キャリアの契約は解約する
まずは海外赴任する場合、無駄な固定費はかからないようにしましょう。月額固定費がかかる携帯キャリアとの契約は解約しておくのをおすすめします。
同伴で行く場合は二人とも携帯の契約は解約しておきましょう。それだけで年間数万円以上の節約になります。
もう既に月額固定費が掛からないプランに契約済みの方はそのまま維持しておけばいいかと思います。
月額固定費がかからない携帯電話プランに変更する
日本の携帯電話を解約した場合、問題になるのが日本に一時帰国した際ですね。一時帰国した際、日本の携帯電話がないと、大変不便なことになります。
そんな際は、月額固定費が掛からない携帯電話プランを契約しておきましょう。
最近では、携帯電話料金が以前より安くなっていて、昔ほど固定費が掛からずに日本の携帯電話番号のキープすることができます。
楽天モバイルなら0円〜で利用できる
月額固定費が安いプランを出している携帯電話会社としては、楽天モバイル、povo、格安SIMなど選択肢はありますが、私のおすすめは楽天モバイルです。
楽天モバイルなら、データ利用量が1GBまでは無料。月額の固定費が掛からずに日本の電話番号も持っておくことができます(※1回線目のみ)。
他社からの乗り換えも携帯電話ナンバーポータビリティ(MNP)で番号はそのまま利用可能です。
最低利用期間なし、解約時も契約解除料はかかりません。さらに、Rakuten Linkアプリを使えば無料で国内通話かけ放題となっています。
このプランなら海外にいるときは、固定費が発生せず、一時帰国の時だけ利用する感じで使うことができお得に便利に運用できますよ。
今なら新規契約や乗り換えでお得なキャンペーンもあるので、詳しくは公式サイトをチェックしてみてください。
料金プランについて
毎月使った分だけ支払うプランになっています。データ利用量が1GBまでは無料(※1回線目のみ)。
よって、海外にいてデータを消費していない場合は無料となります。
4キャリアの新料金プラン比較
以下で楽天モバイルと他の携帯キャリアの料金プランを比較しています。なるべく固定費をかけたくない海外赴任の方からすれば、楽天モバイルがおすすめです。
注意点
楽天モバイルは基本的に月額料金0円で利用できますが注意点もあります。それは、180日間連続で使われた実績がないと利用停止になってしまうことです(2021/7/1から)。
利用停止にならないためにも、180日で少なくとも一回は利用するようにしておきましょう。
現地での携帯電話の利用について
次に現地での携帯電話の利用についてみていきたいと思います。
最近のiPhoneなどのスマホではSIMのスロットが2つあり、SIMを2枚利用することができるようになっています。
運用とすれば、SIMカードの一枚は現地海外のSIMカード、もう一枚は楽天モバイルなど日本の携帯SIMを利用するようにするといいかと思います。
ちなみに、現地海外のSIMカードは、海外の携帯キャリアショップに行けば簡単に買うことができます。
ただ、なかにはSIMフリーのスマホを持っていない方もいるかと思います。その場合は、SIMロック解除の手続きを行うといいでしょう。なお、詳しくは、以下をチェックして下さい。
さいごに
楽天モバイルを利用して月額固定費0円で日本の電話番号を持っておけば、日本一時帰国時すぐにインターネットに接続できたり、電話を利用できたりするので便利ですよ。
日本の携帯電話をどうしようと考えていた方は、楽天モバイルを使ってみるといいかと思います。詳しくは、楽天モバイルの公式サイト をチェックしてみてください。
あと、携帯電話以外にも、日本を離れるまでに準備しておきたいものは色々あります。準備は万端ですか?あわせてこちらの記事もチェックしてみてください。