現地採用情報

中国(上海)現地採用の求人募集&転職エージェント情報

海外で働くビジネスマン

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「経済が発展している中国・上海で、新しいチャンスを探したい、中国で働いてみたい」という日本人は年々増えてきています。

日本はゼロ成長で成長余力もあまりありません、一方、中国はまだまだこれからの国。ビジネスチャンスが多いここ中国・上海で、新しい可能性を探してみるのいいかもしれませんね。

そこでここでは、中国(上海)の現地採用の求人募集や求人を探す際に役立つ転職エージェントの情報などを紹介したいと思います。

なお、中国(上海)の駐在情報についてはこちらの記事をチェックしてください。

中国・上海駐在の求人募集&転職エージェント情報

現地の就労概況について

日系企業各社が、コスト面の問題から駐在員を減らし、現地採用職を増やす傾向にあるため、中国・上海での現地採用需要は結構あると言えます。

また、外資系企業においても、日系企業向けのサービスを提供する会社が、日本人の採用を行っていることがあります。会社によって求めるスキルは様々ですが、必ずしも入社時に高い英語力を求めないケースもあるので、それほど英語力に自信がない人でも応募が可能です。

日本人の数が限られていることから、一般的に日本で外資系企業に就職する場合に比べ、ハードルが低くなる傾向がある点も魅力です。

なお、中国での現地採用職は、基本的に1年契約が多く、まれに2年、3年の契約もあります。日本人でも、中国の労働契約法に準じ就労します。

求人企業・ポジションについて

以前は、日系企業は製造業・メーカーがその大半を占めていましたが、国内市場の成熟に伴い、様々な日系企業が進出し、現在では就職先も多様化しています。求人企業の割合としては、メーカーが5割以上を占め、その他貿易商社、物流、サービス、IT、コンサルティングなどがあります。

求人募集のポジションでは、営業職が求人募集の大半を占める。その他、事務、生産管理、購買職などでも日本人現地採用が必要とされています。

現地採用の求人を探す

現地採用の求人について自分で探すのは正直なかなか大変かと思います。実際、現地採用の求人の大半が転職エージェント経由で求人募集されていたりします。

このような背景から現地採用の求人を探すのであれば、転職エージェントを利用するのが必須となってきます。

以下の転職エージェントであれば、中国(上海)の現地採用求人を扱っています。無料で利用できるので、自分に合った求人を色々紹介してもらうといいでしょう。

現地採用の求人を扱う転職エージェント

doda(デューダ)

doda(デューダ)グローバル

大手転職エージェント「doda(デューダ)」では中国の駐在求人、現地採用求人を扱っています。日本にいながら中国の求人を探したいという方は、まずは「doda(デューダ)」をチェックしてみてください。

RGF HR Agent

RGF HR Agent
RGF HR Agentは、日本の大型総合人材サービス/情報提供会社であるリクルートホールディングスの海外事業会社です。多くの日系企業と提携し、豊富な求人案件(非公開案件含む)を擁しています。

住所:上海市淮海中路8号蘭生大厦901-906室
ウェブサイト:https://www.rgf-hragent.asia/china

英創人材

インテリジェンス中国(英創人材)
日本でもおなじみの転職エージェント「インテリジェンス」の中国現地会社です。中国全土にて豊富な実績を持っており、日系企業向けの人材紹介会社では中国No.1。現地上海で求人を探すという方は、連絡しているといいでしょう。

住所:上海市淮海中路999号上海环贸广场办公楼2期1201室
ウェブサイト:http://www.yingchuang.com/jp/

求人例

【仕事の内容】
Webシステム開発/社内イントラ、基幹システム、自社サービスのIT基盤などの設計・開発

具体的には
バックエンドをメインに実装をお任せします

◆社内システムの開発・保守
◆ベンダー管理
◆社内ユーザーからの要望ヒアリング、要件定義
◆新人教育・指導

【求められる経験、能力】
◎Web系システムの開発経験者/PHPなどWeb言語、Java script、Rubyの知識・経験

具体的には
◎基幹システム開発の経験者は優遇します。
要件定義、設計フェーズに関わっていた方、ユーザーの声をカタチにしてシステム開発に関われる方は歓迎
自主的に考え・行動できる方を求めています。

【給与】
月給10,000~13,000元 ※経験考慮

【仕事の内容】
日本語情報フリーペーパーの広告や記事の編集・作成 
★記事内容は日本語で作成します

具体的には
■広告の導入推進
お客様が抱える課題を解決するための広告を提案して下さい

■広告の制作・編集
・お客様への取材
・構成を考え、社内の制作担当と広告の制作

■掲載後のアフターフォロー

【求められる経験、能力】
大卒以上 ◇語学力不問 ◇業界・職種未経験OK

具体的には
中国語・英語が話せる方は歓迎
海外で自分の力を試したい方
学ぶ意欲と向上心のある方
独立や経営に興味のある方
営業経験のある方歓迎

【給与】
月給9000元~ ※経験・能力を考慮の上、決定

上記は、中国(上海)現地採用の求人例になります。これ以外にもマネージャークラスの求人などもあります。

現地採用の給与について

第二新卒、未経験者の場合は、7000元~10000元前後。20代中盤から30代前半の方は、およそ手取り10000元~13000元程度が給与相場となっています(ただし、個人の経験やスキルによる)。

手当について

住宅手当は給与に含まれることが多い。ただし、郊外の工場勤務の場合には社用車(乗用車乗合や会社の交通手段)での送迎が行われるケースもあり。基本的に交通費、住宅手当、健康保険などの各種手当は、企業により異なるため、企業毎に確認が必要です。

求められる語学力は?

基本的に、中国人スタッフとコミュニケーションが図れるレベルの中国語は必要となります【旧HSKの場合:6、7級相当以上/新HSKの場合: (筆記)5級相当以上、(口頭)高級相当以上】。資格より実際にビジネスで使用できる会話力があるかどうかがポイントとなります。

また、英語も業種によっては必須。最近は欧米企業向けで日本市場向け営業人材として求められるケースが増加。その場合社内コミュニケーションで英語力が必要となります。

上海で語学留学 → 現地採用 という道も

中国・上海で現地採用を考えている方は、まずは1年程度語学留学をして、中国語を勉強し、その間に現地で就職活動、現地採用というルートもあります。

語学留学先は、有名なところでは、「复旦大学」「上海交通大学」といった大学になります。こういったところに行けば、中国語を勉強できます。

ただ、「上海交通大学」「复旦大学」だと日本人もそれなりにいて、授業が終わると日本人で行動してしまい、中国人やその他の国の人とあまり友達ができなかったりする人もいます。

語学留学するのであれば、個人的には日本人が多すぎないところがおすすめです。そして、なるべく中国語を話さないといけない環境を作りましょう。

そして、上海で仕事を探す際は、現地の転職エージェントに相談してみるといいでしょう。その際、中国語力をアピールするためにもHSKを受けておきましょう。

さいごに

中国・上海の現地採用では、2年以上の職務経験があり(ビザ取得のため)、日本式の仕事のマナーや仕事の進め方を理解している。中国語ができ、中国語のできない駐在員とローカルスタッフの潤滑油になれる人材が求められます。

なお、現地採用、海外就職を考えている方は、今からでもできることを進めていきましょう。まずは情報収集ですね。

【現地採用の求人を扱う転職エージェント】

-現地採用情報

更新日: 投稿日:2016年3月16日

関連記事

海外で働く

海外で働きたい方へ!日本人向け仕事・求人の探し方、海外で働くメリット・デメリットを解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります 海外で働いてみたい!グローバルな世界で仕事がしたい!といった日本人も最近増えてきています。その一方で、海外で働く、海外転職には、まだまだハードルを感じる …

バンコク

タイで働くには?日本人向けの仕事・求人の探し方、メリット・デメリット等を紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります 海外で働くことを考えた場合、選択肢として考えられるのは「アジア」になります。その中でもタイには多くの日本企業が進出し、日本人でも働くチャンスが多い国とな …

海外で働きたい女性

現地採用者の日本帰国後の転職について【海外在住中から考えておきたい】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります 現在、現地採用として海外で働いているのだけど、今の会社を辞めて日本に帰国しようかなと考えている。 海外で生活してみたけど、やっぱり日本の方が自分にはあっ …

駐在員の求人案件の探し方

タイ(バンコク)現地採用の求人募集&転職エージェント情報

記事内に商品プロモーションを含む場合があります 日本人に人気の国であるタイ。タイには旅行だけでなく、海外移住や海外転職してくる人も増えています。そんなタイ(バンコク)で働いてみたい、生活してみたいとい …

海外で働く方法

マレーシア(クアラルンプール)現地採用の求人募集&転職エージェント情報

記事内に商品プロモーションを含む場合があります マレーシア・クアラルンプールで働くといった場合、駐在員採用と現地採用の2パターンあります。ここでは、マレーシア(クアラルンプール)の現地法人と直接雇用契 …