求人募集について
自動車やバイク、電気関連の日系メーカーが多く進出しています。また、それら日系企業を顧客にした物流業や商社、サービス産業なども多く進出しており、その数は1000社以上にものぼります。この中で、募集が多いのがやはり製造業と商社です。
製造業や商社と一口に言っても職種は多岐に渡りますが、一番多いのが営業職です。あと、生産管理や品質管理など、ある程度日本で製造業の経験・スキルを持った人向けの案件も多くあります。
実務経験について
これまでは「言葉ができ、やる気があれば大丈夫」という求人もあったが、外国人雇用の労働法も改正されつつあり、実務経験の有無が厳しく審査されるようになってきている。
日本から送られている駐在員にはないインドネシアへの理解度(語学/文化/ビジネス習慣/法律など)や長期で現地で働ける人材のニーズが高い。
語学力について
英語
ほとんどの企業において英語は必要。英語はビジネス上非常に普及しており、コミュニケーション・ビジネスレベル以上ないとポジションは少ない。
インドネシア語
インドネシア語ができると日系企業での全てのポジションにおいて有利。電話応対等インドネシア語がほとんどのため、ある程度の知識は必要。外資でない会社や、インドネシア語を社内語とする企業もある。
現地採用の給与について
職種 | 平均給与 |
---|---|
営業 | US$2000 ~ US$3000 |
事務系 | US$2000 ~ US$3000 |
技術者 | US$2000 ~ US$3000 |
管理職 | US$3000 ~ US$5000 |
ボーナスについて
0~6ヶ月 (会社の業種、規模、業績等により差があります)
諸手当について
- 医療補助は3種類に大別される。医療費など上限金額(1年に給与の1ヶ月とか3ヶ月など)までを会社が全額負担、インドネシアの民間保険に会社が加入、会社または個人で海外旅行傷害保険に加入。
- 公共交通機関を利用しての通勤を求められるのは稀である。通勤については、社用車での送迎か、一人一台の車が運転手付きで与えられる。そうでない場合も車の支給(運転手なし)、タクシー費用補助などがある。
- 平均的な住宅手当はUS$700~1,000ほど。会社によっては社宅を提供することもある。
情報:JAC Recruitment インドネシア(Indonesia)転職情報&キャリアアップ情報
現地採用の求人を探す
現地採用の求人については、転職エージェントに紹介してもらうのが一般的となっています。
あと、転職サイトの「リクナビNEXT」にも、数は限られてきますが海外勤務の求人があったりするので、あわせてチェックしてみるのもいいでしょう。
【参考サイト】 リクナビNEXT
現地採用の求人を扱う転職エージェント
JAC Recruitment
日本国内で求人を探すという方は、JAC Recruitmentをチェックしてみるといいでしょう。JAC Recruitmentでは、海外進出企業の駐在案件から、海外法人の現地採用まで、アジアを中心に海外求人の紹介とサポートには豊富な実績があり、海外転職に強み。また、英文レジュメの無料添削や英語面接対策などのサービスも。
JACはインドネシアにも拠点を持っていて、拠点間で密に情報交換しているので、インドネシアの現地採用案件についていろいろと情報を持っています。
RGF HR Agent
RGF HR Agentは、日本の大型総合人材サービス/情報提供会社であるリクルートホールディングスの海外事業会社です。インドネシアで就業を希望される方々に対し、経験豊富なコンサルタントが求職者の皆様へぴったりな転職をサポートを行っています。
Web: https://www.rgf-hragent.asia/indonesia
JAC Recruitment Indonesia
日本でもおなじみの転職エージェント「JAC Recruitment」のインドネシア現地法人。ジャカルタにヘッドオフィスを構え、Bekasi、Karawang、Surabayaにも支店があります。
Web: http://www.jac-recruitment.co.id/index-jp.html
求められる人材は?
インドネシア・ジャカルタで求めらている人材の多くが、狭い日本社会の中で日本人としての強いモラルを持って業務に就くことが期待されています。また、異文化の中で対応できるフレキシブルさも同時に求められます。
なお、インドネシアの駐在でも考えている方は、こちらもチェックしてみてください。